新築マンション竣工までの道のり⑥
2018-10-26
注目
こんにちは!
前回のブログで「asamori-so」のこだわりについて紹介していきまーす!と書かせてもらいましたが、早速紹介いたします!
先日、来年1月竣工賃貸マンション「asamori-so」の工程会議に行ってきたのですが、エクステリアのパース案が出来上がってきました!
もうこれがねー
どうしようもなく…
どストライクーー!
この新築プロジェクトチーム(勝手にチーム化してすみません。。。)も着工日起点で発足して半年経つわけで、皆が目指すべき方向、同じ方向を向いていることがひしひしと伝わった瞬間でしたねーーー!
次回の工程会議で石やレンガのサンプルを確認する徹底ぶり(笑)
こだわってますよーー!!!
新築マンション竣工までの道のり⑤
2018-10-12
注目
こんにちは!
来年1月竣工賃貸マンション「asamori-so」ですが、本日、賃貸募集が公開されましたー!
本日は工程会議の方に行ってきました!
今回で仕様決めを行う会議も10回目となりました。
内装の仕様はほぼほぼ決まり残すところは外構(エントランスからのアプローチ)くらいかなってところまでになってきました。
ここも少々こだわってしまい次回に持ち越しになりましたが、絶対に素敵ーーーな感じになるでしょう!!!(笑)
現場の方も先日久々に行ってきましたが、躯体は4階まで積みあがっており、1階の方から内装工事が着々と進められておりました。
来週から外壁タイルが貼られていく予定となります。
これからユノブロでは「asamori-so」のこだわりを少しづつ紹介していこうかと思っていまーす。
新築マンション竣工までの道のり④
2018-08-01
注目
こんにちは!
週末の台風12号直撃でひやひやしていましたが、来年1月竣工予定のマンションは特に被害もなくやり過ごすことが出来ました。
本日は7回目となる工程会議を行ってきました。
この段階まで来ると主に決めていくのは内装まわりとなります。
前回までに建具関連決めと床材サンプルの選定を行っていたので今回はその床材サンプルを見ながら床を決めていきました。
あとは床に合わせたキッチン扉など選んでいく感じで進んでいきました。
そして肝心のマンション名ですが、、
「asamori-so」
に決まりましたーーー!
皆様!「asamori-so」ーアサモリソウーをよろしくお願いしまーーーす!!!
現場の方も着々と進行しています。
写真は2階部分のコンクリート打設後の状態となります。
※3階の床といった方がわかりやすいでしょうかね。。
次回のブログでは1階の部屋の中の写真をお見せできるのではないかと思っています!!